The sims2のプレイ日記
2007
翌日日曜日。
今度は咲子ちゃんに井戸を使わせました。
「お願いするだけでいい男が振ってくるんだから、たまんないよね、これ」
こんな子が降って来ました。
格好はともかく、NPCにしては珍しく顔立ちが整ったティーンです。
そしてやっぱり、この二人も枕たたき大会。
子供です。
健史君は、毎日、あの成長の遅いキュウリに話しかけています。
おかげで健康状態がよろしくなかったキュウリも、「繁栄」になりました。
で、いつの間にか、咲子ちゃんが召還した男の子は、勇人君とキャッチボールしてました。
勇人君となんて、やめときゃいいのに、思いっきりボールをぶつけられてます。
「痛っ!?」
「何すんだよ! もっととりやすい球投げろっての!」
男の子も怒って、思わずにらんじゃいます。
「そっちが下手糞なだけじゃないの?」
勇人君、涼しい顔でさらっと。
いい性格してます。
ジジは、シムがお料理をしているのを見るのが好き。
ジジ(たまには僕にも食べさせてよ。そのサーモン)
大人たちは、畑の産物から鳥や魚や野菜を食べてますが、子供たちはもっぱらナスジュース。
ある程度スキルを持たせていたほうが、大学に入ってから楽なんですよね。
あ……。
居間に水たまり。
でも多分犯人はぽみではないな。
やっぱりピードルさんか。
で、そのピードルさんはというと。
表でなにやら喧嘩白熱中!
「ワギャーン!!」
「ガウガウ!」
ピードルさん勝利。
ラグと喧嘩していたみたい。
仲良しのはずなのに、なんで?
ピードル(喧嘩ってものは、こうやってやるもんなんですわよ! 分かって?)
ラグ(こんなばあさんに、完敗なんだぜぇい……)
キュウリが実りました。
成長の遅いキュウリは、また枯れかけてますね。
水をかけて、結衣ちゃんが励まし。
するとこんなに大きくなりました。
作物は、このキュウリが最後です。
ジジ(ピードルさんに負けたんだってー? よっわいんだー)
ラグ(俺が弱すぎるんじゃないんだぜ。ピードルさんが反則に強すぎるだけなんだぜぃ)
さて、こうして自給自足生活を続けてきましたが、とうとうタイムリミットがきてしまいました。
結衣ちゃんたちの老年期が目前に控え、子供たちを大学に送る時が来てしまいました。
自給自足生活はこれでおしまいにしたいと思います。
やっぱり、期限内に目標を達成するのは無理でしたね。
家の内装を残してしまいました。
せめて、どんな風に家の中を飾りたかったのか、紹介して終わりにしたいと思います。
PR
Post your Comment