The sims2のプレイ日記
2007
こちらはマーティン家。
オマッキー・ジュールさん。
メイクをちゃんとやったら、こんなにいい女になるんですね。
彼女は、かつての恋人マーティン・ジェイコブさんとよりを戻して結婚しました。
ジェイコブさん。
大学時代は、ロス・サンドラとオマッキー・ジュール、二人の女性の間で振り子のように揺れ動きました。
そんな優柔不断だった彼に、最後まで付き合って上げられたのは、つい最近リバーブロッサム・ヒルズに来たような新参者ではなく、幼馴染だったジュールさんでした。
こちらは二人の子供。
双子の片割れサリー。
どうも、お父さんの悪いところを受け継いだ顔をしているようで……。
もう一人の双子ジョシュア。
こちらは、お母さんのいいところが似たのか、わりかし整った顔つきをしています。
オマッキー・ゲーブさん。
彼は、ワン・パトリシアさんと再婚しました。
今は幸せそのものです。
パトリシアさんと、ジェイコブさんの父親のアンドリューさん。
あと、マーティン親子と一緒に住んでいた二人のおばあさんは、すでに他界してます。
永遠の命なんて、夢のまた夢でしたよ。
大学時代、ジェイコブを取り合ったサンドラさんとジュールさん。
もう二人は大人。
今では大の仲良しです。
PR
2007
こちらはマクレガー家。
ちいさな農家風の家です。
マクレガーさん。
彼はシキブ・クレオさんと結婚しました。
シキブ・クレオさん。
今や彼女はミュージシャンキャリアのトップ、ロックの神様です。
二人の息子のサムさん。
どうも、両親の顔の一番やってはいけない組み合わせで、生まれてきてしまったようです。
お隣は奥さんのティラさん。
ラマスワミ夫婦の一人娘です。
ラマスワミ・ブリヤさん。
彼女はジャーナリストキャリアの頂点を目指して、日々勉強です。
いつか夢がかなうかも。
一方その夫のサンジェイさん。
プレイヤーが二択問題で間違ってしまったために、ミュージシャンキャリアを首になってしまいました。
もはや彼の夢、ミュージシャンキャリアでトップを極めるという夢は、永遠に叶わなくなってしまいました。
ごめんね。
そんなマクレガー家。
冬の今は畑をする必要もなく、のんびりと時間が流れていきます。
リビングには、いつも人がにぎやかに集まってきます。
じっと炎を見つめるティラさん。
お産が近いのです。
生まれたのは男の子。
マイケルと名づけました。
2007
ブルーウォーター村の商店街。
一番手前のお店が、パン屋のジャケー家です。
小さなお店ですが、商品はぎっしり。
いつもおいしそうな香りが店内を包んでいます。
ジャケー・ギルバートさん。
お母さんがなくなった現在、ある意味羽を思い切り伸ばして恋に仕事にと張り切っています。
そんな彼は、ロマンス願望。
こちらはデラローザ・フローレンスさんとギルバートさんの子供、ガーラントさんです。
母子家庭で育ちましたが、母親からギルバートさんを父親と知らされ、大学を卒業した今は、ここで暮らして、お店を手伝っています。
ガーラントさんの奥さん、畑山湖乃実さん。
ガーラントさんとは大学で知り合い、結婚しました。
若夫婦の一人娘、クラリスちゃん。
瞳の色は、湖乃実さんのお母さん譲り。
ギルバートさんは、孫にめろめろ。
クラリスちゃんと一緒に遊んでいると、ついつい恋人達への連絡がおろそかに。
忙しい育児の暇をぬって、湖乃実さんもお店を手伝います。
小さい頃からハードな畑仕事をやっていた彼女、パン屋のお手伝いなんて苦になりません。
ギルバートさんがお店に立っている間、ガーラントさんはひたすらパンとケーキ作り。
パン屋さんなのに、ケーキのほうが売れ行きがいいのが、ちょっと残念。
「全部で236$になります」
ここのミルフィーユは女性のみならず男性にも大人気。
さて、この日はクラリスちゃんの誕生日。
どんな子に成長するんでしょうか。
こんなになりました。
この子もいつかは、パン屋さんを引き継いでくれるといいのですが。
2007
ここはデラローザ・フローレンスさんのお花屋さん。
フローレンスさんは今では亡くなり、息子のマイルさんが店主です。
マイルさんの父親は、竹中樹君。
樹君のお店でアルバイトをしていた経験を生かし、見事な接客。
人気商品は、野草のブーケ。
マイル君の奥さんは、オットマス家の双子の片割れ、エレノーラさん。
アジア系の顔つきです。
実は二人ともロマンス願望なので、結婚は悪い思い出になってしまいました。
まあ、末永く二人でがんばれ。
お店の休みの日には、ブルーウォーター村の市民プールにお出かけ。
プールのほかにも、運動施設が充実。
エレノーラさんのお腹が大きくなったときも、ここのプールに泳ぎに来たりしました。
ちなみに妊婦さんは飛び込み台や滑り台は使えないんですね。
当たり前か。
生まれてきた二人の子供は、カトリーヌちゃん。
いつかはここの花屋を継いでくれることでしょう。
2007
こちらはティンカー家の双子ちゃん。
アンネッタとカミーラ。
ティンカーさんちのおもちゃ屋さんは、大繁盛。
一番よく売れるのが、この消防車のおもちゃ。
二番目は、カイト。
ティンカー・メロディさん。
両親のお店を手伝う傍ら、絵も描いて売っています。
自分の夢と両親の夢、どちらもかなえてしまったスーパーレディです。
ティンカー・ワンダさん。
お店のレジと、在庫の補充は、彼女がいなければ始まりません。
スティーブンさん。
娘のメロディさんがお店を継いでくれて、ほっと一安心といったところでしょうか。
次は、孫達が継いでくれることを願っています。
メロディさんの旦那さん、佐武遥君。
スキルオールMaxだからすごい人なのですが……、なんとなく昼行灯という感じが抜けません。
目下、レジ打ちの修行中。
家族団らん。
仲良し家族です。
小さな小さなおもちゃ屋さん。
末永く続いてくれることを祈ります。