The sims2のプレイ日記
2007
こちらはラーソン・ジョディさん。
ラーソン美容院の店長さんです。
ラーソン・ジェイソンさん。ジョディさんの弟です。
ここブルーウォーター村では、主婦達のカリスマ美容師にまでなりました。
ジェイソンさんの妻、ロス・サンドラさん。
美容院の見習いとして、住み込みで働き始めましたが、ジェイソンさんと恋に落ち、今では息子が一人います。
大学時代に大きな失恋をしたサンドラさん。
今にして思えば、ジェイソンさんと出会うために必要な失恋だったのかもしれません。
息子のアラン君。
多分、サンドラさん似です。
あごはジェイソンさん似かな。
小さな美容院ですが、お客の入りは上々。
ジョディさんも美容師として働きますが、弟のジェイソンさんの方が、ちょっぴり人気が上です。
今日は男のお客さんが多いようですね。
開店したての頃は失敗ばかりだったラーソン兄弟も、今ではこの通り。
お客様の期待以上の仕事をします。
ところでアラン君ですが……。
誕生日が来て、パンチパーマがとてもよく似合う男の子に成長しました……。
パンチが似合うシムをはじめて見ましたよ。
PR
2007
ブルーウォーター村のはずれに建つ豪邸。
ランドグラーブ四世・マルコムさんのお宅です。
こちらがマルコムさん。
SimPEで整形したので、こんな美青年になってくれました。
奥さんは、中嶋那智さん。
マルコムさんとは、お見合い結婚で玉の輿でした。
息子のフェルナンド君。
娘のエレナちゃん。
夫婦の寝室。
マルコムさんは二つのお店を切り盛りするので、とても多忙です。
家を留守にすることもしばしば。
フェルナンド君の部屋。
子供なのに、一人でダブルベッドで寝ます。
お坊ちゃんなので、贅沢です。
キッチンも広々です。
お嫁さんの那智さんも、これには大満足。
那智さん、とってもお料理上手なのです。
ベビーシッターさんも、ご馳走になってます。
お金持ちだから、当然お庭にはプール。
今日は友達の佐武礼治君が遊びに来ました。
日が暮れるまで一緒に遊びました。
夜のプールって、水面に夜空が映ってきれいですね。
エレナちゃんは、今が一番手のかかる時期。
トイレで遊ぶのが好きな、困ったちゃんです。
人形の足、おいしいですか?
「おくさま、こんにちは。きょうもいいおてんきですね」
「あうー!」
おまるのお稽古。
エレナちゃんはどんなレディーに育ってくれるんでしょうかね。
2007
2007
2007
ロス家のモーティーさん。
息子のエクサンダーさんがゴス家のカサンドラさんと結婚し、今は息子夫婦に加えお嫁さんの両親とも一緒に住んでいます。
ロス・ステラさん。
夫についてリバーブロッサム・ヒルズに来たばかりの頃は、シムシティでの都会生活に疲れ果てていました。
いまではこののどかな田舎で、地域密着型の雑誌社に勤め、仕事と家庭ともにやりがいを取り戻すことができました。
ゴス・モティマーさん。
なぞの発火事件を多発した屋敷を売り払い、新しいお屋敷に娘夫婦とお婿さんの両親と一緒に住むことになりました。
モーティーさんとはよく一緒にビリヤードをしています。
ゴス・ベラさん。
宇宙人にさらわれることもなく、家族から離れることもなく、なぞの発火事件で一回三途の川を渡ったけれど、まあ今日までなんとか無事に過ごすことができました。
今は、孫達の成長が何よりも楽しみです。
ゴス・カサンドラさん。
教育者としての頂点を極める夢をかなえ、子供も双子を授かりと、彼女の人生は上々。
ロス・エクサンダーさん。
こんななりをしていますが、彼の職業はゲームデザイナー。
小さい頃からテレビゲームが大好きだった彼も、人生の大きな夢をかなえることができました。
ロス・ジークフリート君。
お母さんに似て、とっても頭のいい男の子です。
顔も多分、お母さん似。
ロス・クレオパトラちゃん。
学校の成績は、こんな感じ。
鼻のあたりはお母さん似ですが、目元はお父さん似みたいです。
子供たちは学校から帰ったら、すぐに宿題をさせられます。
何しろこの家には教育大臣なんて人がいるので、宿題をサボるなんてもってのほか。
家族は全部で八人。
全員が食卓についた様は、かなりにぎやかです。
今晩は家族会議ですか?
「今度の日曜日は、みんなで出かけようと思う。各自リクエストをどうぞ」
「僕、図書館に行きたいな」
「あたしは、遊園地!」
モティマーさん夫婦のベッドは、なぜかほかの家族にも大人気。
疲れると、誰も彼もそこで寝たがるので、こんなことが起こるのもしばしば。
モティマーさんとモーティーさんが同衾……。
ジークフリート君は、パソコンでチャットをするのが好き。
まだ一本指でしかキーボードをたたけませんが。
「おじいちゃん! 見て見て! 僕A+とったよ!!」
「ううん?」
平和な毎日。
別れは突然に。
モーティさん、68日目にしてお迎えが。
あまりに早い旅立ちでした。
モーティさんのお墓は、裏の墓地に早速設置されました。
時々化けて出てね。