忍者ブログ
The sims2のプレイ日記

2025

0726
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007

0217
snapshot_12d106ca_32e0a796.jpg
無事卒業できて、やっと試験やレポートから開放されましたよ。
卒業から、学校を強制退去させられるまで、きっかり三日。
貴重な大学生活最後の時間を、思いっきり楽しく過ごしましょう。


snapshot_12d106ca_72e0a9be.jpg
ということで、まずやって来たのはアカデミー音楽ホール。
もちろん、演奏のためです。


snapshot_12d106ca_f2e0aabb.jpg
早速、セッション開始。
真治君が多少臭っておりますが、細かいことは気にしないと。
トーガ姿の学生が聞きに来てくれました。
グリークハウスの人だな。


snapshot_12d106ca_12e0ab0f.jpg
この四人は椅子に座って音楽鑑賞。
真鈴ちゃんは、水着のまま来てしまいましたね。
「このバンドも、ようやく聞けるようになったねー」
「真治のギターや、サトルのピアノ、ひどかったもんねー」
サトル君確かに、一本指奏法からずいぶん上達したもんです。


snapshot_12d106ca_12e0ab7a.jpg
ひとしきり演奏したところで、おひねり確認。
NPCっておひねりは入れてくれるのに、ちゃんと音楽を聴いていってくれないのはちょっと寂しいですね。


snapshot_12d106ca_b2e0ab85.jpg
「いひひっ」
たくさん入っていたようですね。
四人で合計800$儲かりました!
いまさらお金はもう必要ないんですけどね。
卒業しちゃうから。


snapshot_12d106ca_f2e0b01c.jpg
翌日。
今度は学生会館へとやってきました。
明君がある願望を出していたので、みんなにもそれに付き合ってもらおうと思って。


snapshot_12d106ca_d2e0b0b8.jpg
皆に噴水に集まってもらって。
さて、その明君の願望とは、ずばり……、


snapshot_12d106ca_52e0b0fe.jpg
ストリーキングッ!!
明君、実は春日ちゃんに婚約を提案した直後に、この願望を出しやがりました。
プレイヤーは、その喜びを、全身で表したかったと受け取りましたよ。


snapshot_12d106ca_72e0b11b.jpg
運悪く居合わせた隆志君の幼馴染。
友人のあられもない姿に、びっくり。
「きゃあ! 何してるのよ!!」


snapshot_12d106ca_12e0b159.jpg
サトル君もびっくり。
って、君も脱ぐんだよ!


snapshot_12d106ca_52e0b178.jpg
「……」
これまた運悪く居合わせた、春日ちゃんの妹さつきちゃん。
姉の姿に、呆然。
というか、目が怖いですよ。


snapshot_12d106ca_52e0b1b5.jpg
学生会館広場を我が物顔です。
もうね、ただのバカです。


snapshot_12d106ca_12e0b1d6.jpg
「ら、裸族が……!!?」
こちらの学生さんもびっくり。


snapshot_12d106ca_b2e0b211.jpg
宇宙人もびっくり。
この人、ラ・フィエスタ工科大の学生さんですね。
ゾンビにゾンビ牛に宇宙人に。
工科大はいろんなものが生息しています。


snapshot_12d106ca_f2e0b243.jpg
ところで、ストリーキングを最もやりたかった張本人より、ずっとうれしそうなのがここに一人。
真治君、こういうの好きだったんでしょうか……。


snapshot_12d106ca_d2e0b2ba.jpg
そろそろ出す恥も出尽くした感じなので、隆志君に代表してタクシーを呼んでもらいました。
「まったく。明のバカに付き合うのも大変……」


snapshot_12d106ca_92e0b2ed.jpg
「うわあ! こっちくんなよ、サトル!」
隆志君もびっくり。
さっきまで自分も裸族やってたくせに。


snapshot_12d106ca_b2e0b343.jpg
「あー。楽しかったねー」
「胸がスーッとしたよ」
「もう、お嫁にいけない……」
ぞろぞろ連れ立って、学生会館をあとにする一同。
家に帰ったら、いよいよ卒業パーティの始まりです!
PR

2007

0217
snapshot_12d106ca_72e0b606.jpg
散々バカやって、家に戻ってきました。
戻ったらすぐにお昼ご飯&卒業パーティーです。
とはいえ、本当に卒業パーティを開いたら、時間制限がついて面白くないので、電話→シム→招待する、で、どんどん人を呼んでいきます。
とりあえず、みんなの両親と、ラマと牛をご招待。
もちろんゾンビにゾンビ牛もはずせない。


snapshot_12d106ca_f2e0b6d2.jpg
例のラマと仲の悪い牛、またおなじみのラマズにつきまとわれています。
ラマ二匹とも、食事中の牛を待ちうけ。
牛、気をつけてね。


snapshot_12d106ca_32e0b6fc.jpg
二階には、残りの三匹の牛たち。
真治君、牛二頭とビリヤードです。
牛、よくひずめでキューが持ててるな。


snapshot_12d106ca_f2e0b74f.jpg
と、食堂でついに喧嘩勃発!
例の牛と、ラマの一頭です。
ラマはやっぱりラマを応援。


snapshot_12d106ca_12e0b773.jpg
「オラオラー! あたいの右ストレートをなめんじゃないわよぉっ!」
「ブヒヒーン!」
そこに座っているラマ、喧嘩に巻き込まれそうなほど近いですね。


snapshot_12d106ca_52e0b785.jpg
「ふん。口ほどにもない」
ラマが勝利しました。
今日はパーティーだから、これ以上は喧嘩はしないでほしいなぁ。


snapshot_12d106ca_72e0b7ba.jpg
と、こちらでも。
「このシャワー垂れ流し女!」
「な、なによ!」
仲の悪いコンビが多いですね。


snapshot_12d106ca_92e0b7ef.jpg
「まあ、成績が最優等じゃなくても、卒業することに意義があるんだよ」
「あんた、相当成績悪かった?」


snapshot_12d106ca_72e0bfd4.jpg
ところで、すっかり忘れてました。
双子達が、婚約するのを!
真鈴ちゃんと花梨ちゃんの恐れに「婚約する」が現れていない、今がチャンスです。
そういうわけで。
「俺と結婚して」
「えー!?」
snapshot_12d106ca_b2e0bfff.jpg
「結婚するって約束したら、この指輪もらっていーんでしょ?」
「だよ。もちろんプロポーズ、受けてくれるよね」
真鈴ちゃんも花梨ちゃんも、そろそろ年貢の納め時というわけですか。


snapshot_12d106ca_d2e0c015.jpg
「結婚指輪は、もっと高いのちょーだいねっ!」
カップル一組目成立!


snapshot_12d106ca_92e0c07a.jpg
こちらも。
二人ともパジャマですが。
「俺と結婚しよ!?」
「えっ?」


snapshot_12d106ca_d2e0c08e.jpg
「とっても綺麗ですのー。サイズもぴったり」
「だろ? ちゃんと調べておいたんだ!」


snapshot_12d106ca_52e0c096.jpg
「結婚式には、ウエディングケーキを完食できるくらい、ゲストを呼ぼうな!」
カップル二組目成立!
何はともあれ、これでめでたしめでたしです。


snapshot_12d106ca_52e0c28d.jpg
こちらのカップルは相変わらず仲良し。
そして、春日ちゃんのほうがたくましいのも、いつもどおり。
「お、重い……」


snapshot_12d106ca_b2e0c460.jpg
招待客もだんだん出揃ってきて、パーティーはいよいよ盛り上がります。
皆、ビュッフェでご飯食べたり、ビリヤードしたりテレビ見たりしてるだけだけど。


snapshot_12d106ca_92e0c4e1.jpg
みんなで一緒に盛り上がれることをやろうと、明君に花火を上げてもらうことにしました。
室内で花火ってのも危ないですが、スプリンクラー完備なのでもしものときも大丈夫です。


snapshot_12d106ca_b2e0c4f3.jpg
花火を見に、何人かが集まってくれたようです。
牛が三頭も来てる。
ついでにいえば、真治君も牛柄のパジャマだ。


snapshot_12d106ca_52e0c52a.jpg
最終的には、こんなに人が集まってきてくれました。
楽器を弾いていたのも駆けつけてくれたようです。


snapshot_12d106ca_32e0c5c8.jpg
そうそう、この人も呼びました。
ウォーシントン三世・フランシス・J.君。
花梨ちゃんのレポートをよくがんばってくれましたから。


snapshot_12d106ca_12e0c651.jpg
花火のあと、居間でまったりとくつろぐ牛二頭+α。
フランシスがじーっと花梨ちゃんのほうを見つめています……。
真治君の前で、浮気がばれなければいいのですが。


snapshot_12d106ca_f2e0c677.jpg
お、ビュッフェの七面鳥が売切れです!
一体何皿分くらいビュッフェから取れるんでしょうね。
手の空いている子を捕まえて、補充しといてもらいましょう。


snapshot_12d106ca_12e0f049.jpg
おおーっと!
ダメだよ花梨ちゃん、そういう行動に出ては!
浮気がばれたらどうするんですか。
いや、これは坊ちゃんの方からキスに誘ったんでしょうか。
やるな、ぼんぼん。


snapshot_12d106ca_12e0f056.jpg
幸いこの部屋に真治君はいませんでしたが、サトル君が牛とご飯を食べてました。
ちなみにこの牛、ラマと仲の悪い牛と見受けられます。
また二頭、そばに引き寄せてますし。


snapshot_12d106ca_32e0f11e.jpg
人が多ければ、当然ここも混み合う。
ラマのいるトイレを使おうと、強引に中に入ろうとするカリエンテ・ディナさんと河内真理恵さん。
「奥さん方、どいてくださいよ……」
そして、事件はこの後すぐに起こりました。
つづく。

2007

0217
snapshot_12d106ca_f2e0f13a.jpg
突然響き渡った、浮気がばれた音。
急いで二階に視線を移すと……。
「くーっ! お前ら俺の目の前でなにやったんだよー!!」
キスしたんだと思います。


snapshot_12d106ca_d2e0f148.jpg
「やっぱり浮気してたんだなー! しかもこんな金持ちと!」
「違いますのー! これはフランシス君がぁー!」
「君も往生際が悪い男だな」
三人とも、話がかみ合ってません。


snapshot_12d106ca_32e0f160.jpg
ばっしーん!
問答無用の真治君の平手打ち。
しかし、叩いた相手はあの花梨ちゃんです。


snapshot_12d106ca_f2e0f17d.jpg
「おんどりゃあ! なにしくさるんですのっ!!!」


snapshot_12d106ca_f2e0f18a.jpg
「ひいぃっ!」
怖い。
今のは怖い。


snapshot_12d106ca_92e0f194.jpg
ベッシーン!
花梨ちゃん、怒りの反撃です。
気が強いもんね。


snapshot_12d106ca_72e0f1aa.jpg
「ふふふ。いい気味ですの」
ピヨる真治君。
その二人の後ろでは、何食わぬ顔でその場を離れようとする、坊ちゃんの姿が。
最後の最後で、やってくれたな、坊ちゃん。
真治君、どうする?
男のけじめ、いっとくか?


snapshot_12d106ca_92e0f22a.jpg
ということで、レディー、ファイッ!
真治君、坊ちゃんに襲いかかりました。
「人の女に手を出したらなーーーー!!」
「うわ、ちょっと!?」


snapshot_12d106ca_f2e0f23f.jpg
どごんどごん
「きゃー! 二人ともやめて下さいのー!!」
「いっけー」
「やれー」
乙女チックに顔を覆う花梨ちゃんと、無責任にはやし立てるラマと牛。
坊ちゃん、人望が薄いのか、応援は圧倒的に真治君のようです。


snapshot_12d106ca_52e0f28c.jpg
「くおらー!」
べちべちべち


snapshot_12d106ca_12e0f303.jpg
そして。
「どうだ! これで分かったか!」
真治君の勝利です。


snapshot_12d106ca_d2e0f335.jpg
これでようやく喧嘩も終わったと思ったら。
今度はビリヤード代の向こうで、また喧嘩が。
そういえば、ここにいたラマの姿が見えない。
もしかして……。


snapshot_12d106ca_d2e0f349.jpg
やっぱりラマと牛です!
喧嘩三昧の卒業パーティー。
牛の応援が多数です。
牛、何気に人気者?


snapshot_12d106ca_92e0f381.jpg
応援むなしく、ラマの勝利です。
ほんとうに、花火なんかより、喧嘩が一番盛り上がりますね。


snapshot_12d106ca_f2e0f39c.jpg
「私が学生の頃と比べると、春日もずいぶん賑やかな大学生活を送ったようね」
春日ちゃんのお母さんも満足そう。
彼女の学生時代は、本当に灰色でしたもんね。


snapshot_12d106ca_b2e0f3eb.jpg
パーティも終盤。
デザートのゼリーを食べながら、それぞれの家族との交流。
卒業しても、いつまでも皆仲良くね。


snapshot_12d106ca_72e0f41b.jpg
学生達も、お疲れ。
この二人、本当にいつも一緒にいますね。
明君が、春日ちゃんの金魚の糞なんですが。


snapshot_12d106ca_52e0f431.jpg
招待客も帰り始めました。
大学を強制退去させられるまで、残り2時間を切りました。
さあ、そろそろアダルトに成長するときです。
恒例の、ダサ服ファッションショー。


snapshot_12d106ca_f2e0f5c3.jpg
まずは隆志君。
これは珍しく無難な格好です。
似合ってないけど。


snapshot_12d106ca_52e0f62d.jpg
お次はエルちゃん。
すごい色のパジャマですね……。


snapshot_12d106ca_12e0f644.jpg
タクシーに乗る直前に着替えました。
どうも微妙な色合いのワンピース。


snapshot_12d106ca_52e0f6ac.jpg
明君。
短パンか!
おそろしいファッションセンス。


snapshot_12d106ca_f2e0f6ef.jpg
春日ちゃん。
どピンク。


snapshot_12d106ca_12e0f729.jpg
真鈴ちゃん。
これまた、なんとも形容しがたいノリの服。


snapshot_12d106ca_12e0f780.jpg
双子達は、水着姿のままアダルトになるつもりのようです。
デフォルト水着も、ろくなのがないんだよなぁ。


snapshot_12d106ca_d2e0f7ba.jpg
双子だけあって、水着も同じ。
ピンクなんだか紫なんだか。


snapshot_12d106ca_f2e0f7c9.jpg
真治君だけ、タクシーに乗るときに着替えました。
あの水着に比べれば、まだましな衣装です。


snapshot_12d106ca_92e0f81c.jpg
最後に花梨ちゃん。
おお、珍しく普通だ。
以上八名、無事に卒業いたしました。
真鈴ちゃん、花梨ちゃんのその後は、河内家23へ続きます。

2007

0218
snapshot_d2e3aba2_32e3aeed.jpg
登場するのは、河内家の裕也君です。
彼は財産願望。
生涯願望が「6匹のペットがキャリアを極める」なので、ひとつ彼を使って、ペットライフを満喫してみようと思い立ちました。
ペット達の紹介は次回にすることにして、まずはお家紹介です。


snapshot_d2e3aba2_52e3abab.jpg
裕也君が住むことになるのはこのお家。
このたたずまいを見て、ピンと来る人がいる……かもしれない。
実は「隣のトトロ」に出てくる、「さつきとメイの家」を再現しようとしたものです。
プレイヤーは「さつきとメイの家」には行ったことがないうえに、映画の記憶もおぼろげなので、ネットで調べた間取りだけが頼り。
また、当然実際に居住可能でなきゃいけませんから、デザインにちょっと手を加えたところはあります。
他にも、そこかしこに妥協がちらほらと見え隠れしておりますが……。


snapshot_d2e3aba2_32e3ac0c.jpg
間取りはこんな感じ。
2マスを一畳としてのスケールで再現してみました。
玄関の奥行きは、実際より深くとってます。
そうじゃないと、玄関の扉が閉まらないので。
ダイニングも、実際は六畳のようですが、さすがにそれだとテーブルも椅子も置けないので、八畳に。
二つある和室には、押入れもちゃんと作ってます。収納はシムには必要ないんですけど。


snapshot_d2e3aba2_92e3abe8.jpg
こちらは台所を外から見たところ。
井戸のオブジェは探したらありそうですけど、とりあえずはプールで代用。
車は、家を建てたあとから自家用車がないのは不便だと気づき、チートで無理やり設置しました。
実際に使えるかどうかは、後で確かめることにします。


snapshot_d2e3aba2_52e3abd3.jpg
こちらは縁側。
一応、花壇もそれらしく作ってみました。


snapshot_d2e3aba2_92e3acbe.jpg
台所。
極小スペースです。


snapshot_d2e3aba2_92e3acd8.jpg
お茶の間。
正座して食事が取れたらいいんですが、シムではそれは不可能なので、諦めてダイニングテーブルとダイニングチェアを素直に置きました。
畳の上にテーブルを置くのも忍びないので、テーブルの下のみ板張りにしてあります。


snapshot_d2e3aba2_b2e3ad1e.jpg
洋室の屋根裏部屋に上がる急な階段も再現。
屋根裏部屋にも背の低い家具なら置けますが、いかんせん窓が設置できなかったので真っ暗。
住み心地は悪そうなので、使用しないことにします。


snapshot_d2e3aba2_52e3ad61.jpg
二つある八畳間は、ひとつは裕也君のためのリビングとして。


snapshot_d2e3aba2_b2e3ad77.jpg
もうひとつは、猫用の部屋としました。
デッドスペースとなっている押入れは、スペースが足りなくなったら撤去しようと思います。
2マス広くなるだけでも、この小さな家では大きいですからね。


snapshot_d2e3aba2_72e3adde.jpg
縁側は、雨戸を開け放している感じでアーチを並べたかったのですが。
和室との廊下の幅が1マスしかなく、和室の出入り口であるふすまとスペースがコンフリクトしてしまうため、設置できず。
仕方なく、前面ガラス張りの窓を代わりに設置しました。
それにしても、廊下が1マスってのは、シムにとっては致命的ですね。
裕也君一人住まいといえど、このあとペットを六匹も飼うんですから。
交通渋滞が起きないよう、玄関前の廊下は2マスの幅を設けるなど、一応工夫はしています。


snapshot_d2e3aba2_72e3ae07.jpg
脱衣室と、お風呂場。
風呂場は4マスの広さ。
サイズ的にぎりぎりですが、湯船の向きをちゃんとすれば、犬も洗えることは確認済みです。


snapshot_d2e3aba2_32e3ae56.jpg
洋室は裕也君の寝室兼書斎にしました。
程よく狭くて、居心地はよさそう。


以上お家紹介でした。
全体の感想としてまず言えることは、かなり狭いです。
スケールを間違えたかもしれない。
プレイに支障が出る場合は引越しすることとして、とりあえずはこの家で生活していこうと思います。

2007

0218
snapshot_d2e3aba2_32e3aecc.jpg
さて、住む家が決まったら、お次はペットです。
一匹目は、裕也君の実家で買っていた犬を引き取ることにしました。


snapshot_d2e3aba2_b2e3af05.jpg
コリーのマックス(オス)です。
この子はすでにすべての芸を習得済みなので、仕事に就いてもどんどん昇進してくれるはず。
他のペット達のリーダーにもなってくれると、うれしいですね。
しつけも行き届いているというのも、頼もしいです。


snapshot_d2e3aba2_b2e3b277.jpg
さあ、残り五匹のペットを買いに行きましょう。
車に乗り込む裕也君。
本当にぎりぎりのスペースですね。


snapshot_d2e3aba2_52e3b390.jpg
ブルーウォーター村のペットショップにやってきました。
犬を三匹、猫を三匹飼うつもりです。


snapshot_d2e3aba2_b2e3b3a6.jpg
まずはマックスのために、首輪を買って。
首輪ほしいって、夢にまで見ていましたからね。


snapshot_d2e3aba2_72e3b448.jpg
まずは猫一匹目。
「魔女の宅急便」から、魔女猫のジジです。
MTS2からダウンロードしてきました。
名前もそのままでジジ(オス)としました。
そしてジジを買ったなら当然……、


snapshot_d2e3aba2_72e3b4ff.jpg
リリーも。
こちらの名前はリリ(メス)としました。
これで猫二匹。
残り一匹は……、


snapshot_d2e3aba2_32e3b576.jpg
レッドフォックス……に似て非なる猫。
こちらもMTS2から。
名前はスイフト(オス)
ジジとリリと仲良くなってくれるといいんですが。


snapshot_d2e3aba2_d2e3b693.jpg
お次は犬。
小型犬で、コッカースパニエルのぽみ(メス)
この子だけひらがなの名前です。


snapshot_d2e3aba2_f2e3b793.jpg
それから大型犬、サルーキーのラグ(オス)です。


snapshot_d2e3aba2_52e3b7e8.jpg
ペットショップに来ていたお客に、早速遊んでもらうぽみ。
耳がひらひらして、かわいい!


snapshot_d2e3aba2_92e3b81c.jpg
ジジはツメとぎ。
ジジ(つ、爪が引っかかった……!)
猫バスみたいな顔してますね。


snapshot_d2e3aba2_f2e3b864.jpg
ペット達が出揃いました。
次の目的地に出発です。
さあ、皆車に乗って!


snapshot_d2e3aba2_b2e3b89f.jpg
ぽみ、助手席にちょこん。


snapshot_d2e3aba2_b2e3b8a9.jpg
ぽみ(さあ、ご主人。出発しんこーなのー)
かわいい……。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[07/23 T.Kobayashi]
[06/08 快]
[06/06 快]
[06/06 美咲]
[05/23 美咲]
最新記事
(04/21)
(06/23)
(06/23)
(06/23)
(06/23)
プロフィール
HN:
うに
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
■The sims2プレイ環境:
本体+キャンパス+ナイト+ショップ+ファミリー+ゴージャス+ペット+ウィンター+シーズンズ
■プレイスタイル:
シムの行動や願望から、ストーリーを脳内補完して楽しんでいます。
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP