忍者ブログ
The sims2のプレイ日記

2025

0717
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007

0124

snapshot_72a02c40_f2c2627e.jpg

さあ、春日の成長の日。

今日も親族を集めた。

こういう機会がないと、なかなか集まれないものね。

snapshot_72a02c40_12c262a6.jpg

春日、成長。

うわあ、私の若い頃とそっくり!

snapshot_72a02c40_d2c263b1.jpg

「春日、綺麗になったなあ。パパは心配だぞ」

そんなにほめられると照れるなあ。

って、何で私が恥ずかしがらなくちゃいけないんだろう。

snapshot_72a02c40_32c263f0.jpg

亡くなった一番上の姉の娘、弘美ちゃん。

大学を卒業したはずだけど、ケーキをほおばる姿は、なんだかまだまだ子供みたい。

ほとんど春日と同年代に見える。

snapshot_72a02c40_12c2671e.jpg

「ねえねえ、叔母さん聞いて! 私この間、近くの公園でとっても素敵な人に出会えたの!」

「まあ、よかったわねぇ」

姉が亡くなって落ち込んでいるんじゃないかと心配してたけれど、どうやら大丈夫そう。

snapshot_72a02c40_d2c2694f.jpg

春日の成長を見届けたら、今度は私達の番。

それまでせめて、若い姿を満喫していよう。

snapshot_72a02c40_d2c26a6a.jpg

娘達は大学入学へ向けて、必死に勉強。

春日は……、これ、何の道具?

どうやら、うそをつく訓練をして、創作力を高めているらしい。

勇樹さんが仕事の報酬としてもらってきたものだ。

snapshot_72a02c40_f2c26ac7.jpg

私も自分の仕事の報酬で、さつきに料理を教えることにした。

「さつき、これはチョコレート製造機よ」

「チョコレート?」

snapshot_72a02c40_32c26af8.jpg

タンクにチョコを入れたら、後はひとりでに完成品が出てくる優れものだ。

「こうして出てきたチョコレートをすばやく選別して、箱につめるのよ」

「へー。おもしろそう!」

snapshot_72a02c40_32c26b38.jpg

「商品にならないチョコは、こうしてお口の中に。もぐもぐ」

「私も食べるぅ!」

snapshot_72a02c40_92c26c56.jpg

ぱんだー。

私もとうとうおばあちゃんになるんだよー

snapshot_72a02c40_72c26cb4.jpg

ステレオをつけっぱなしにしていたら、勇樹さんがダンスに誘ってきた。

「俺達の誕生日は、家族だけでやらないか?」

「そうね。それもいいかもね」

snapshot_72a02c40_52c26d2c.jpg

ぱんだ。

そういえば、ずいぶん長生きだ。

私達より長生きかも?

ぱんだはこの先もずっと、私達家族を見守り続けていてほしい。

snapshot_72a02c40_d2c26f2e.jpg

勇樹さん、ついに成長。

彼のこの姿も、見納めかぁ。

snapshot_72a02c40_72c26f76.jpg

私も、さつきの宿題をみてやった後……、

snapshot_72a02c40_d2c26fd1.jpg

ついに変身。

さようなら、私の青年時代。

snapshot_72a02c40_92c26fe4.jpg

晴美おばあちゃんの出来上がり。

snapshot_72a02c40_32c2712e.jpg

「ぱんだー。ママとパパがお誕生日を迎えたよ! おまえもうれしい?」

老年期、思っていたより悪くないかもしれないな。

snapshot_72a02c40_32c271c4.jpg

結婚してからは子育てにおわれる日々だったが、子供達ももう一番手のかかる時期は過ぎた。

私達もこれからは、ゆっくり出来る時間が多くなるだろう。

snapshot_72a02c40_b2c271a7.jpg

ギターを弾く勇樹さん。

彼は今度は、娘の肖像画に着手したみたい。

私も誕生日祝いに、彼の肖像画を描いてあげようかな。

PR

2007

0124

snapshot_f295a402_d2c28882.jpg

お父さんが、仕事の同僚と称して、圭君を連れて帰りました。

さっそくブランコで遊ぶ圭君。

お父さんといい、軍隊関係の人は、ブランコ好きだったりするんでしょうか。

snapshot_f295a402_f2c288da.jpg

そして、お母さん。

背中押してあげるのはいいけど、その格好だけはやめて。

snapshot_f295a402_b2c28a45.jpg

とりあえず、服を着替えさせて夕食を用意してもらうことにしました。

お客さんもいることだし、今夜はちょっと豪華に。

魚料理ですね。

塩コショウして……、

snapshot_f295a402_52c28a6d.jpg

さあ、焼きましょう……えっ!?

フライパンが炎に包まれてますよ!?

「きゃあああ! 火事よー!!」

snapshot_f295a402_b2c28a88.jpg

「あーっ! これは大変だわ!」

こんなときはまず落ち着かなくては。

火災報知機をつけているので、じきに消防車が来るはず。

snapshot_f295a402_52c28a97.jpg

「お魚が焦げちゃうわー!!」

なぜか火の中の魚を救出しようとする真里恵さん。

snapshot_f295a402_d2c28a9c.jpg

「だめぇっ! 火が強くて近づけないっ!!」

近づかなくていいったら!

snapshot_f295a402_52c28ab6.jpg

そこへようやく消防車が到着。

颯爽と飛び降りる消防隊員。

snapshot_f295a402_52c28ae5.jpg

一方の台所。

真里恵さんがおろおろしている間に、外にいた圭君が飛び込んできました。

「奥さん! 何がありましたか!?」

snapshot_f295a402_92c28aec.jpg

「うっわー! 火だぁーーー!!」

「なんだなんだ」

俊介さんもやってきました。

snapshot_f295a402_d2c28af8.jpg

「二人とも、どうにかしてくださいな!」

「「だめだ! 火が強くて近づけない!!」」

シンクロする二人。

snapshot_f295a402_12c28b24.jpg

「えらいこっちゃ、えらいこっちゃ」

「み、水はどこだ……!」

「あちちっ」

役に立たないよ! この男ども!

snapshot_f295a402_b2c28b34.jpg

やっとこさ消防士さんが到着!

「邪魔だからどいてくださいっ!」

「火がっ、火がっ!」

snapshot_f295a402_12c28b48.jpg

無事に鎮火。

真里恵さんたちも鎮火。

snapshot_f295a402_92c28b6e.jpg

「いやー。すごい火だったなぁ」

「危ないところだったなぁ」

抱き合ってお互いの無事を喜び合う二人。

お前ら、一体何なんだ。

「次からは、気をつけてくださいね!」

注意の言葉とともに、消防士さんは去っていきました。

snapshot_f295a402_92c28bd7.jpg

火事のことは何も知らない子供達。

焦げたお魚を食します。

「お母さん、ちょっと火力が強すぎたんじゃないのー」

「お母さん、がんばったんだけどね……」

「苦い……」

snapshot_f295a402_12c28c0e.jpg

と、火事の一件ですっかり忘れていました!

裕也君が成長です!

snapshot_f295a402_52c28c22.jpg

「おぉっし! 大きくなったぜぃ!」

そういえば、幼児から子供に成長するときも、誕生祝い忘れていましたね。

snapshot_f295a402_b2c28cdb.jpg

その後家族と一緒に夕食を食べ始めるも、睡魔にノックアウトされてこのとおり。

誰も起こしてやらないんですか!

snapshot_f295a402_f2c28cf7.jpg

「はっ!?」

君はもしかしたら一生こういう運命かもしれないね……。

snapshot_f295a402_b2c28e16.jpg

誰もいなくなった食卓。

片付ける人……いないんですか?

snapshot_f295a402_52c28fb9.jpg

翌朝。

すっきり目覚めた裕也君。

鏡の前でおめかし。

「おお!? この角度、男前ー!」

snapshot_f295a402_b2c28fbf.jpg

「みんな! おはよっす!!」

女の子向けの挨拶の練習。

snapshot_f295a402_b2c28fd8.jpg

「うーん……?」

力こぶ、出てないから……。

snapshot_f295a402_b2c29419.jpg

髪形を変えてみました。

おお? うってかわって、ミステリアスな美少年風じゃありませんか。

そして成長した裕也君。

まず一番にやったことといえば、

snapshot_f295a402_b2c29472.jpg

喧嘩。

snapshot_f295a402_92c2947f.jpg

「くぉのっ!」

「ぶっ!」

当然相手は真鈴お姉ちゃん。

snapshot_f295a402_d2c294b0.jpg

「弟の癖に生意気だっちゅーの!」

「なんだとー! このーっ!!」

どかすかどかすか

snapshot_f295a402_52c294d7.jpg

「どうだ! まいったか!」

「うっそー」

なんと、真鈴ちゃんが負けました。

「これに懲りたら、もう僕を馬鹿にするなよっ」

ティーンに成長して、やっと真鈴ちゃんと対等になった裕也君です。

でも喧嘩はたいがいにしてよ。

家庭内暴力になっちゃうからね。

snapshot_f295a402_92c29537.jpg

「ううっ。くやしいっ」

弟に負ける屈辱。

意外とこたえるものです。

いつかこのうらみ晴らしてやるぞと、心に誓う真鈴ちゃんなのでした。

2007

0124

snapshot_f295a402_f2c2954c.jpg

花梨ちゃん、彼氏の真治君をサトル君とセットで呼びました。

「花梨、会いたかったんですのー」

「えへへ。僕もだよ」

若い二人。

お互いのことしか見えていないみたいです。

snapshot_f295a402_92c295e7.jpg

今日はサトル君と真治君の双子と、真鈴ちゃんと花梨ちゃんでダブルデートです。

お父さんの車を借りて、

「しゅっぱーつ!」

snapshot_f295a402_52c296bb.jpg

やってきたのはここ。

名前は忘れてしまいましたが、一階にダンスホールがあって、二階にレストランがあるところです。

snapshot_f295a402_32c2971d.jpg

まずはお昼ご飯。

真治君が席の手前の方に座ってしまったので、サトル君が奥に座れなくなってしまいました。

なので、三人でご飯。

snapshot_f295a402_92c2975d.jpg

それぞれ好きなものを注文しました。

花梨ちゃんはロブスター。

真鈴ちゃんはサーモン。

真治君はフライドチキン。

高いものばかり選んだなー。

snapshot_f295a402_32c29796.jpg

「双子ってさー、夜見る夢も同じだったりするー?」

真鈴ちゃん、横、横!

snapshot_f295a402_72c2979b.jpg

「えい!」

ぺちゃ!

花梨ちゃんが、ロブスターを投げました。

「うへー。冷たーい!」

snapshot_f295a402_f2c297a3.jpg

「お姉ちゃんの顔!」

「あははっ。油断した!」

本当は、花梨ちゃんと真治君でこれをやりたかったのだけど、真治君、斜め向かいに座っちゃったからねぇ。

snapshot_f295a402_d2c297c4.jpg

「うしし」

真鈴ちゃん仕返し。

花梨ちゃんが向こうを向いた隙に……。

snapshot_f295a402_b2c297c8.jpg

「てや!」

ぺちゃ!

「ひゃーっ!」

snapshot_f295a402_92c297e3.jpg

「同じ手に引っかかってしまいましたの!」

ほっぺに突いたサーモンを指でなめる花梨ちゃん。

この「食べ物を投げる」っての、実際にやったら喧嘩になっちゃいますよねぇ。日本では。

snapshot_f295a402_d2c2980d.jpg

「ねえ……。まだ?」

待ちくたびれたサトル君がやってきました。

もう少し待ってね。

お上品な花梨ちゃんは、食べるのが激遅です。

snapshot_f295a402_32c29915.jpg

お食事の後は、一階のダンスホールにやってきました。

さあ、皆でスマッスル!

snapshot_f295a402_72c29927.jpg

皆一緒に、

「ワォワォワォ!」

snapshot_f295a402_72c29937.jpg

「ヤーヤーヤー!」

通りすがりの、真治君たちの叔父さんも混ざってきました!

snapshot_f295a402_b2c29954.jpg

あっち向いて……。

「わぉ!」

snapshot_f295a402_52c29977.jpg

(俺、腹減ってるんだけどな……)

真治君のせいでくいっぱぐれたサトル君。

snapshot_f295a402_12c2998d.jpg

どうでもいいけど、このダンスホール、他に人がいないのか?

なんか寂れてるなぁ。

snapshot_f295a402_72c299a9.jpg

「ひょーお!」

真鈴ちゃん、すごい顔つき。

snapshot_f295a402_52c299dc.jpg

(あれれ? 振りを間違えてしまいましたの!)

花梨ちゃんは周りをきょろきょろ。

snapshot_f295a402_d2c29a01.jpg

「ヒューヒューヒュー!」

とまあこんな風に、皆で同じ動きをするスマッスル。

馬鹿っぽいけど、なかなか楽しいです。

snapshot_f295a402_f2c29b73.jpg

ひとしきり踊った後は、こちらにやってきました。

「ラッキーシャック・カード&ドリンク」

ちょっぴり大人の雰囲気のお店です。

snapshot_f295a402_52c29b7f.jpg

カラオケがあったので、ふたりでデュエット。

どっちもかなり下手!

でも、かわいい。

snapshot_f295a402_d2c29bca.jpg

(腹減ったな……)

サトル君、すきっ腹をジュースでごまかします。

ごめんよ。もうちょっと待っておくれ。

snapshot_f295a402_f2c29c4d.jpg

花梨ちゃんたちがデュエットしてたら、真鈴ちゃんが代われ代われとうるさいので。

真鈴ちゃん、一人で熱唱。

「ミンナイチャイチャシテルシー!」

snapshot_f295a402_f2c29db1.jpg

遊んでいるうちに日が暮れて。

サトル君お待ちかね。

ファミレスで夕ご飯です。

snapshot_f295a402_d2c29dfe.jpg

今度は四人全員座れました。

半日断食していたサトル君も、しっかり食べてくださいね。

snapshot_f295a402_12c29e37.jpg

「今日は楽しかったなー」

「真治の歌、へったくそだったぞー」

「真鈴ちゃんのもひどかったよなー」

snapshot_f295a402_f2c29e9d.jpg

「大学に行ったら、海外旅行とかもしてみたいですの!」

「それいいかもねー」

それまで、この仲良しが続いていたらね。

ロマンス願望の真鈴ちゃんと花梨ちゃんにはちょっと難しいことなのかも。

2007

0126

snapshot_92c63477_52c63623.jpg

弘美ちゃん、今日もかなた君とデートすることになりました。

やってきたのはダウンタウンの公園。

のんびりとお散歩です。

snapshot_92c63477_f2c636be.jpg

弘美ちゃん、今日はよそ行きのかわいい服をちゃんと着てきました。

「それにしても、この間は大変だったね」

「今はその話はよしましょうよ」

snapshot_92c63477_f2c636e3.jpg

「もっと近くに寄ったら?」

「え? いいの?」

かなた君に誘われた弘美ちゃん。

snapshot_92c63477_52c63704.jpg

(ひゃー! 肩組んでもらったの、はじめてかも!)

いかにも恋人同士らしい仕草をされて、有頂天。

樹君のときは、恋を楽しむ間なんてありませんでしたからね。

snapshot_92c63477_d2c63727.jpg

大胆になった弘美ちゃん。

抱っこまでしてもらいました。

でも、それ以上はここではやめなさいね。

snapshot_92c63477_52c637bc.jpg

その後、スローダンスを踊ろうとしたら。

「あっ! ごめん!」

かなた君が弘美ちゃんの足を、踏んづけてしまいました。

慣れないことはするもんじゃありませんね。

snapshot_92c63477_12c637db.jpg

「痛い……」

弘美ちゃん、顔が怖いよ。

snapshot_92c63477_72c63875.jpg

気を取り直して、デートの続き。

「そろそろ夕ご飯にしようか」

「そうしましょう。叔母さんに教えてもらった、いいお店があるの」

「道教えてね。それじゃあ、出発」

snapshot_92c63477_52c63910.jpg

やってきたのはカフェレストラン。

弘美ちゃん、今回もマカロニチーズを食べたがっています。

ですが、デートのときくらいもうちょっと大人向きのメニューにしましょうよ。

snapshot_92c63477_72c63959.jpg

「かなた君と会えて本当によかったわー。こうして一日楽しく過ごせたし」

「そう言ってもらえて、うれしいよ」

snapshot_92c63477_12c6396e.jpg

「ところで、この間の男の人は?」

「あー。あれね。うーんと、元彼っていうかなんというか」

「元彼?」

「とりあえず、今は私と彼とは何の関係もないから……」

snapshot_92c63477_12c639a6.jpg

「なんだ。そうなんだ。もぎゅもぎゅ」

かなた君も、こんな顔してご飯を食べるシムでした。

弘美ちゃんとお似合いだよ。

snapshot_92c63477_92c639c7.jpg

心配事がなくなったかなた君。

ちょっとふざけて、弘美ちゃんのお皿をつまみ食い。

「このポテトもらうよ」

「あらっ?」

snapshot_92c63477_32c639d0.jpg

「とったなー」

「うーん。おいしい」

snapshot_92c63477_d2c639eb.jpg

「僕のをあげるよ。ほら、ポテト」

「あーん……」

snapshot_92c63477_f2c639fb.jpg

「うーん。ポテト大好きー!」

「はは。それじゃ、残りも全部あげようか?」

などと、楽しい夕食の時間はすぎて。

snapshot_92c63477_32c63aa3.jpg

「今日は本当にありがとう」

「こちらこそ。とても楽しかったよ」

順調に、かなた君との愛をはぐくんでいく弘美ちゃんなのでした。

2007

0126

snapshot_92c63477_f2c63cad.jpg

弘美ちゃんとデートをしたその晩のかなた君。

ビジネスキャリアで働く彼が、レントゲンについて熱く語る練習をしていたら……。

snapshot_92c63477_b2c63ccb.jpg

いつのまにやら、弘美ちゃんが家の中に来ていました。

おかしいな。普通、挨拶しないと勝手に家の中に入ってこれないはずなのに。

snapshot_92c63477_92c63d20.jpg

弘美ちゃん、何か言い忘れたことでもあるんでしょうか。

とりあえず、あわてて汚れていたテーブルを片付けるかなた君。

「来るなら来るって、あらかじめ言っといてもらわないと……」

でも、男の一人暮らしにしては、家の中は綺麗に整っている方ですよ。

snapshot_92c63477_72c63d99.jpg

夜も遅いですし、弘美ちゃんがおなかをすかせているといけないので、ご飯を作りました。

ついでにかなた君もお夜食にします。

snapshot_92c63477_12c63dca.jpg

「どうしたの? 突然訪ねて来たりして」

「うーんと。なんていうか、その」

どうもはっきりしない返事の弘美ちゃん。

snapshot_92c63477_52c63df5.jpg

テーブルの下では。

弘美ちゃん! かなた君の足踏んでる! っていうかヒールの間に挟んでるし!

snapshot_92c63477_72c63e66.jpg

かなた君、わけもわからず足の痛みを我慢します。

やがて食事を終えた弘美ちゃんは。

「もう夜も遅いから、帰るね」

と言って、本当に帰ってしまいました。

一体何しに来たんでしょう。

snapshot_92c63477_b2c63fa9.jpg

翌日の晩。

また、弘美ちゃんがやってきました。

フキダシの中にあるのは……、婚約指輪ですか?

まだちょっと気が早いんじゃない?

snapshot_92c63477_b2c63fe7.jpg

「あれ? また来たの?」

弘美ちゃん……。

それも気が早すぎるって。

snapshot_92c63477_12c64045.jpg

とりあえずかなた君、今日も弘美ちゃんのためにスパゲティーを作ることにしました。

ところが。

snapshot_92c63477_d2c640e0.jpg

かなた君が料理を作った後、仕事の疲れもあってソファーで仮眠を取っている間に、弘美ちゃんは帰ってしまったようです。

作った料理も、手をつけていないようでした。

「なんだったんだろう……」

めずらしいですよね。

こんなに何回も同じ人が突然訪ねて来るって。

snapshot_92c63477_52c6412b.jpg

かなた君が、もう少し気が利いていたらよかったのですが。

その日の深夜、黒い袋を持って弘美ちゃんがこっそりとまたやって来ました。

今度は家の中に入らずに、黒い袋から……、

snapshot_92c63477_92c6413b.jpg

ホットタブが出ました!

こんなでかいものが、そこに入っていたんですか!?

「やっぱり、恥ずかしくってこんなの正面きって渡せないよ……」

ど、どうやら、この間のデートのお礼として、このホットタブをプレゼントしたかったらしいです。

何回もかなた君の家に押しかけてきたのは、どうやらこのためだったようで……。

そうか……。

snapshot_92c63477_32c64154.jpg

再び忍び足で夜の闇に消えていく弘美ちゃん。

こんな大きなものを……。

ご苦労様です。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[07/23 T.Kobayashi]
[06/08 快]
[06/06 快]
[06/06 美咲]
[05/23 美咲]
最新記事
(04/21)
(06/23)
(06/23)
(06/23)
(06/23)
プロフィール
HN:
うに
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
■The sims2プレイ環境:
本体+キャンパス+ナイト+ショップ+ファミリー+ゴージャス+ペット+ウィンター+シーズンズ
■プレイスタイル:
シムの行動や願望から、ストーリーを脳内補完して楽しんでいます。
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP