2007
弘美ちゃんが、他の男とデートしていたのを目撃した翌日です。
さすがに、目覚めの悪い朝を迎えた樹君。
「うー……。くそー……」
思い出すだけでも、心がかき乱されます。
相手の男性、かなた君にも怒り心頭。
しかし、樹君には弘美ちゃんの恋路を邪魔する権限なんて、これっぽっちもありません。
弘美ちゃんへの思いは、彼の一方的なもの。
つまりは、片思いでしたから。
こんなときは、ダウンタウンに出かけてナンパするのが一番です。
さっそく、かわいい女の子を発見!
「君という名の檻に閉じ込められたい……」
「はい? 昼間っから、なに寝ぼけたこと言ってるんですかー」
「……ええっと、刑務所ってこの近くにありましたっけ」
「さあ。裁判所なら知ってるけど……」
「ああ、裁判所だった! そこへぜひ、案内してもらえませんか?」
「私が? なんで?」
「あなた、ほんとに綺麗だから!」
口笛を吹いてみました。
「あははっ! お姉さんをからかっちゃいけないわよ」
好感触でしたが、相手にはしてもらえませんでした。
というより、この子、レズなんだけどね。
仕方がないので、一人で昼食。
見栄を張って、昼間っからフィレステーキ。
だから、食事中のくわえタバコはやめなさいって。
「ごっそうさん」
二口で完食。
速っ!
かわいい女の子を捜し求めて、愛の生垣迷路へとやってきました。
綺麗なお姉さん発見。
でも、向こうはこっちを見て、毛虫かなんぞを見たように身震いしてますよ?
足早に立ち去る女の人を追いかけます。
彼女、足が速いですね。
迷路だし、見失わないようにしないと。
「この近くに、おいしいパフェの店があるそうですよ」
食べ物の話で女性を釣るな。
「初めてのキスみたいに甘いんだそうです」
「あら、そうなの?」
なぜか話に乗ってくる女性。
目の前の男、明らかに不審者ですよ!
「私はもう恋をしているから、いらないわー」
さりげなく拒否される。
それでも食い下がる樹君。
本当に嫌がってますよ。
樹君、今日はここでやめときなさい。また後日電話すればいいんだから。
日が暮れてしまいました。
樹君、今日は一人も女の子をゲットできていません。
ためしにあたりを見渡してみましたが……。
光るのは年寄りばかりなり。
仕方がありません。場所を変えてみましょう。
カフェレストランにやってきました。
とりあえずコーヒーをすする樹君。
一人になって思い出されるのは、弘美ちゃんのこと。
どうして弘美ちゃんのことを考えると、いらいらしてしまうんでしょう。
結婚を夢見る彼女と、結婚だけはしたくない自分。
そんな自分は彼女と付き合うのに値しないということを、心のどこかで認めつつも、彼女との相性はかなりよかったことを知っているから。
あ、吸血鬼発見。
これは面白い、ということで早速ナンパです。
「すごい衣装ですね。お金持ちのご令嬢か何か?」
「ふふふ。まあ、そんなところかしらね」
なかなかいい感触。
調べてみたら、彼女との相性はかなり良。
嫌いなものを聞いてみた。
「体育会系はだめなの」
大丈夫。樹君は普通体型です。
好きなものを聞いてみた。
「そのくわえタバコ、いいわねぇ」
吸血鬼との相性がいいのは、くわえタバコのせいだと判明。
今後彼女と会うときは、必ずくわえタバコで会うことにしましょう。
2007
圭君達です。
この度、修太君とイリーナちゃんが家族に加わったことで、ついにバンド「フォーブラザーズ」が再結成されました。
ドラムはイリーナちゃん。
凛々しくキマッています。
キーボードは圭君のいとこ、海斗君の息子の海里君。
ベースは修太君。
こうしてみると、彼もかっこいいかも。
そして、リーダーの圭君。
再結成されたバンドの演奏を聴く圭志君。
とても満足そうです。
「これで、聡や弘や海斗にいい土産話が出来たわい」
一方の、こちらは「パブねもす」
こちらも、海里君と結婚した須々木素也君の義理の娘、彩華ちゃんが復活させてました。
昔のように、お料理を出すことはなくなりましたが、彩華ちゃん一人で経営をがんばっています。
その成果もあって、お店レベルはすぐにMaxに到達しました。
チケットマシンを使った商売がこんなに簡単にいくとは、思いもしませんでしたよ。
(でも、またいつか、お料理も出せるようになりたいなぁ)
人を雇うとまた人件費が……。
お店はこんなに大繁盛。
あ、晴美ちゃんも来てる。
今日は旦那さんは連れてないんですか?
お隣にいるのは、晴美ちゃんの甥で、佐田家翔君の息子さんです。
樹君も来てました。
どうやら今夜のお酒はちょっと苦いようですな。
まだ弘美ちゃんのことが、あきらめ切れないんでしょうか。
素也君も来てました。
復活したお店に、今度はお客さんとして。
「父さんと建てたこの店も、娘が継いでくれて本当によかった」
一時は公共区として売りに出されてましたからね。
こうして、「パブねもす」の夜は静かにふけていきます。
2007
圭君です。
バンドを再結成させた彼。
今度は自分自身の夢、「将軍になる」を叶えるために圭志君をコーチに猛特訓。
「圭ー、がんばれよー」
「ひいひい」
「思い出すなぁ。昔もこうやって、麻緒を鍛えてやったもんだよ」
「父さん! ちょっと休んでいい?」
「まだだめだ!」
「鬼~」
すてん!
「あいたたた。くそう……」
ピーッ!
「圭、何をやっとるか! もう三十周がんばれぃ!」
「ええーっ!?」
「まったく。わが息子ながら情けないのう。わしの若い頃は……。若い頃はどうだったかの……」
自分に都合の悪いことは忘れる圭志君。
圭君の家にも、生まれたての命があります。
海里君の息子、潮君です。
圭志君には、また甥。
成長した潮君は、お父さんの海里君にそっくりでした。
「まさか、潮の成長までこの目で見れるとはなぁ。海斗に自慢してやろう」
潮くんに言葉を教える圭志君。
そんな圭志君、運命の日には、たくさんの友達を呼びました。
久しぶりに彼自身もバンドに加わります。
弘美ちゃんがベースを先にとってしまったので、圭志君はドラム。
さすが圭志君。
熟練したテクニックが光ります。
そんな彼も、やがて静かにスティックを置きました。
お迎えの時間です。
「やれやれ。わしもとうとうか……」
そうして旅行かばんを手にとって、ゆるやかな天国の調べにのって、圭志君は静かに旅立っていきました。
「ううっ……。圭志叔父さん……!」
麻美ちゃんの時には、気丈にも涙を見せなかった麻緒ちゃん。
でも、このときばかりは涙です。
小さい頃から面倒を見てくれた、もう一人の父親みたいな人でしたから。
落ち込む圭君を、修太君も励まします……?
「圭。大学優等で卒業して、おめでとう」
「んあ? あ、ありがとう……」
修太、こんなときになんでその話題なんだ。
麻緒ちゃん、スティックを握って、大好きだった叔父さんにひと打ち捧げます。
圭志君も、バンドの再生やまた甥の成長を見届けて、さぞかし満足だったでしょう。
翌日、圭君達はプリーザントビューのはずれにある墓地へとやってきました。
そこに圭君は、圭志君の墓標を置きます。
海里君も、自宅に置いていた両親のお墓をしかるべき場所に設置……。
って、おい!
墓標の向きが違うったら!
まあいいや。
後できちんと置きなおすことにしましょう。
最後に皆で圭志君の冥福を祈り、墓地をあとにします。
2007
敷地の端っこに、犬の掘った穴を発見しました。
だいぶ掘ったなぁ。
(あのくそ犬~っ)
犬のだめ出ししながら、穴を埋める樹君。
朝からとんだ仕事をさせられたものです。
埋めたら足でならして、元通り。
さあ、さっそくダウンタウンへと繰り出しましょうか。
やってきたのはダウンタウンの公園。
デート相手は、大学時代の彼女、ホイットニーちゃんです。
今日は、彼女のハートを取り戻すのが目的。
まずはゴシップで盛り上がる二人。
それから枕たたき。
青空の下の枕たたきは、気持ちがいいですね。
それにしても、どこから枕なんて取り出したんだろう。
遊んでいるうちに、ようやく樹君に淡い恋心が戻ってきました。
と、何の脈絡もなく、ふっと弘美ちゃんのことを思い出す樹君。
今はホイットニーちゃんとのデートなのに。
気を取り直して、ホイットニーちゃんを口説くと。
彼女にも淡い恋心が戻ってきました。
よかったー。
これで、大学時代の連続浮気事件で生じた亀裂がひとつ修復されました。
ホイットニーちゃんにハートを飛ばす樹君。
実は彼女との相性は、最高です。
でも、デートしていていまひとつ面白みが足りないなぁ。
やっぱり、大学生相手の恋愛だからでしょうか。
場所を移すことにしました。
やってきたのは「ミッドナイト・フローズ」……だったと思う。
まずはお食事。
相性が最良のせいか、食べたいものまで同じな二人。
あ、この人は……。
樹君の仕事の同僚が来ていました。
なんだかかなり汚い格好ですね。
またおならしてます。
こいつと友達でいるの、やめようかな。
二人とも、モモのタルトレットを注文しました。
ホイットニーちゃんの話では、あの寮ではまだ喧嘩が絶えないようです。
ランドリー・コーレイとブーイ・ジャスミナですね。
食事の後は二人でデュエット。
樹君は日ごろから創作のスキルを鍛えているので、かなり上手です。
ホイットニーちゃんは……。
相変わらず下手ですね。
でもまあ、楽しければそれでよし。
夜が更けるまで、熱唱する二人なのでした。
夜のサンシャイン・パーク。
ホイットニーちゃんと別れて、一人ベンチに座る樹君。
「くそー、弘美の奴。あんな男とデートしてよぉ……」
まだ怒りに燃えている樹君。
こうしている間にも、弘美ちゃんはかなた君とさらに仲良くなっているかもしれないのです。
そこへ、突如コウモリが飛来!
アップでみると気持ち悪いよー。
いつぞやの吸血鬼のお姉さんでした。
「ふふふ。こんばんわ。一人で何をしているの?」
「あ、こんばんわ、ウェンディ伯爵夫人。そちらこそ、お一人で夜の散歩ですか?」
「そんなとこかしら」
早速ウェンディ婦人を口説く樹君。
婦人の心に、淡い恋心が芽生えました。
ところで、ウェンディ婦人って既婚者なんですかねぇ。
星空の下での枕たたき。
どうもロマンチックからは程遠いなぁ。
樹君がダウンタウンから帰って。
ホイットニーちゃんとウェンディ伯爵夫人が、デートのお礼にバラを届けに来てくれました。
しかも、なぜか二人そろって。
お互い相手を見ても、なんとも思ったりしないんでしょうか。
ある意味、すごい光景。
「バラ……」
たくさんの相手とデートして、バラの花束をコレクションしてみるのも、いいかもしれませんね。
これで現在の恋人五人。
2007
女の子を家に招待しました。
この子も、大学時代に仲良くなっておいた子です。
またこの子の名前を忘れてしまっている樹君。
「あー、ええーと。まぁ、ようこそ」
「久しぶりね。こうして会うの、卒業以来じゃない?」
また、弘美ちゃんのことが頭をよぎった。
そんなに気になるなら、何か行動を起こそうぜ。
でも今は、目の前の女の子に集中してね。
軽くほのめかせてみると、女の子にピンクと赤いハートが同時に来ました!
これで恋人は六人目です。
そうなると後は、二人でホットタブしかないでしょう。
大学での話題に花を咲かせる二人。
そしてさりげなく、樹君が女の子の肩に手を回すと……、
樹君にも、赤いハートが点灯!
これでお互いに恋に落ちました。
それより、通行人にめちゃくちゃ見られてますけど。
同じロマンス願望の弘樹君ですね。
しっかりウフフをいただいた後は、皆で夕食。
「20人の違うシムとウフフする」という生涯願望をすでにかなえている弘樹君は、言ってみれば樹君の大先輩にあたるわけですが。
「こまめに電話で仲良くなっとくのが大切なんだよね」
「なるほどなるほど」
夕食の後、恋人のフェリシアさんからシム付き合いのお誘いがあったので、行ってみることに。
すると、集まりの中にはもう一人の恋人ジャクリーヌちゃんの姿が。
これは、相当気をつけて行動しないと、血を見ることになりそうです。
集まりの中にはまだ知らない女の人もいたので、早速おしゃべりをしておきます。
これで後日電話することが出来ます。
もちろん、恋人達へのご奉仕も忘れてはいません。
ダンスフロアでは、ジャクリーヌちゃんのダンスのお相手をし、
フェリシアさんも、優しく抱擁していたわります。
樹君、この二人に二股がばれないか、ドキドキもの。
それを見ていた同行人の男。
「ねえ、君! どうしたらそんなに女の子と仲良くなれるんだ? 教えてくれ!」
「まず、お前の服装をどうにかした方がいいかな……」
同行人の中には、牛もいました。
すごい雑多な集まりですね。
フェリシアさんの交友関係の広さがうかがい知れます。
夕食の席では、石油問題と、樹君の知らない男の話題で盛り上がりました。
ジャクリーヌちゃんがその男にハートを飛ばしてますが、本当に誰だその男は。
この日のシム付き合いは、樹君の献身もあって、争いが怒ることもなく平和に過ぎました。